2021年2月13日(土)晴
今日は久しぶりの登山です。相模湖〜小仏城山〜高尾山のコースです。天気も良く、鈍った体にはちょうど良いルートでした。
意外と人が多かった。
まずは相模湖へ。私が若かったころ、終電での帰宅時に寝過ごしてしまい、駅のベンチで一夜を明かした思い出の駅です。
以前は登山客はあまりいなく、閑散としていたイメージでしたが、今は登山客で賑わっています。
2017年に53年ぶりにリニューアルされたようでとても綺麗です。フクロウのステンドグラスがお出迎えしてくれます。構内には更衣室もあってびっくりしました。
↓相模湖リニューアルの紹介です↓
http://www.jred.co.jp/works/station/sagamiko/弁天橋猫の会
まずは登山口へ。歩行時間40分くらいと少し長めです。途中何回か道を間違えましたが注意していれば迷うことはありません。
途中で相模川を2度渡ります。最初に相模ダムの歩道をわたります。
二つ目は弁天橋です。
橋を渡り少し下ったところで嬉しい出会いがありました。なんと大好きな猫ちゃん達が!「弁天橋猫の会」というボランティアの会で猫ちゃんたちの世話をしているそうです。
みんな人懐っこく、近づいていっても逃げません。むしろ撫でて撫でてと近寄ってきます。お尻をポンポンと叩くと、他の猫も近寄ってきてお尻を出してきます。
みんな可愛いのですが、その中で特に三毛の猫ちゃんがとても可愛いです。もう連れて帰りたいと思ったくらいです。みんな猫らしい丸さで毛並みも良くて、きちんと世話をされているんだなと思い頭が下がる思いでした。
ずっと撫でていたいくらい猫ちゃん達がかわいかったのですが、今日の目的は登山です。まだ登山口にも着いていないので、後ろ髪引かれる思いでその場を後にしました。
緩やかな登り
登山口でおばちゃんがよもぎ餅を売っていました。でも買わずに登り始めました。
徐々に高度を上げ、汗も吹き出てきました。
比較的緩やかな上りだけど、日頃の運動不足のため早くも息が荒くなってきました。妻も息が上がっていましたが、いつものことだとつぶやいていました。
登山口の富士見茶屋から1時間10分ほどで小仏城山に到着です。
山頂は結構な人で賑わっていました。昼はカップラーメンに食後の大福とコーヒーでお腹を満たしました。中には鍋をしたり、炒め物をしていたりとみんな思い思いの昼食を食べていました。日差しも気持ちよく、眠くなってしまいました。
下山後の楽しみが、、、
あとは高尾山経由で降りるだけなので、さっさと降りることにしました。今日は電車なので、下山後のビールが楽しみです。途中、植物観察をしならのんびり散策です。
花が散った後のコウヤボウキはドライフラワーのようです。
ミヤマシキミがたくさん育っています。有毒だそうです。
枝ぶりが気に入ったので、下山後に絵を描きました。
遠くにみえるのが妻です。最近は私のお古の赤いザックがお気に入り。
高尾山はもう何十回ときているので、あとはスタスタと下るのみです。薬王院を通って1号路から下ることにしました。
御朱印帳がちょうどいっぱいになり、薬王院の御朱印もなかったのでここで買っていこうと思いましたが、今日に限って現金をあまり持ち合わせっていませんでした。御朱印帳と下山後のビールを天秤にかけ、結果ビールが勝ってしまいました。近いからまた来ればいいか。
さて下山後の楽しみのビールです。店を探しました。ところが、、、ビールを置いている店があまりない!数件あったけどちょっと待たなくてはならない。あまり待つのもなんなので、近くの「高尾599ミュージアム」でコーヒーとケーキにしました。
↓高尾599ミュージアです↓
下山後のビールはお預けとなりましたが、無事下山できて楽しい登山になりました。ビールは帰ってからのお楽しみとなりました。
本日の歩行時間:6時間1分5秒
歩行距離:12km
登り標高差:467m